| メイン |
【ドラフト】書かないと忘れる
2015年10月26日 TCG全般既に忘れかけ。
あ、ゲームデーは土曜日SE1没、日曜日決勝戦敗退でした。
スタッフの皆さまお疲れさまでした。エンジョイ&エキサイティングしました。エンジョイしすぎた疑惑。
ドラフト記録ー。
1-1 《次元の激高/Planar Outburst》
1-2 《ハリマーの波見張り/Halimar Wavewatch》から青白覚醒コン
2《城砦化した塁壁/Fortified Rampart》
1《ハリマーの潮呼び/Halimar Tidecaller》
1《コジレックの媒介者/Kozilek’s Channeler》
1《ウラモグの回収者/Ulamog’s Reclaimer》
1《乱動を刻む者、ノヤン・ダール/Noyan Dar, Roil Shaper》
1《希望を溺れさせるもの/Drowner of Hope》
11《軍団を破壊するもの/Breaker of Armies》
1《エルドラージの壊滅させるもの/Eldrazi Devastator》
1《掴み掛かる水流/Clutch of Currents》
1《予期/Anticipate》
3《真っ逆さま/Sheer Drop》
1《乱動の噴出/Roil Spout》
1《取り囲む地割れ/Encircling Fissure》
1《タイタンの存在/Titan’s Presence》
1《大物潰し/Smite the Monstrous》
1《面晶体の記録庫/Hedron Archive》
1《沿岸の発見/Coastal Discovery》
1《次元の激高/Planar Outburst》
1《荒廃の一掴み/Grip of Desolation》
1《荒廃した湿原/Blighted Fen》
4《島/Island》
8《平地/Plains》
2《天空の滝/Skyline Cascade》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow》
2《沼/Swamp》
サイド
2《巻き締め付け/Tightening Coils》
壁とバウンスで引き延ばして《次元の激高/Planar Outburst》でドン。
ドローソースも潤沢に入っている方だと思われます。
ラスが入ってると流石に同盟者にも勝てて3-0。
あ、ゲームデーは土曜日SE1没、日曜日決勝戦敗退でした。
スタッフの皆さまお疲れさまでした。エンジョイ&エキサイティングしました。エンジョイしすぎた疑惑。
ドラフト記録ー。
1-1 《次元の激高/Planar Outburst》
1-2 《ハリマーの波見張り/Halimar Wavewatch》から青白覚醒コン
2《城砦化した塁壁/Fortified Rampart》
1《ハリマーの潮呼び/Halimar Tidecaller》
1《コジレックの媒介者/Kozilek’s Channeler》
1《ウラモグの回収者/Ulamog’s Reclaimer》
1《乱動を刻む者、ノヤン・ダール/Noyan Dar, Roil Shaper》
1《希望を溺れさせるもの/Drowner of Hope》
11《軍団を破壊するもの/Breaker of Armies》
1《エルドラージの壊滅させるもの/Eldrazi Devastator》
1《掴み掛かる水流/Clutch of Currents》
1《予期/Anticipate》
3《真っ逆さま/Sheer Drop》
1《乱動の噴出/Roil Spout》
1《取り囲む地割れ/Encircling Fissure》
1《タイタンの存在/Titan’s Presence》
1《大物潰し/Smite the Monstrous》
1《面晶体の記録庫/Hedron Archive》
1《沿岸の発見/Coastal Discovery》
1《次元の激高/Planar Outburst》
1《荒廃の一掴み/Grip of Desolation》
1《荒廃した湿原/Blighted Fen》
4《島/Island》
8《平地/Plains》
2《天空の滝/Skyline Cascade》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow》
2《沼/Swamp》
サイド
2《巻き締め付け/Tightening Coils》
壁とバウンスで引き延ばして《次元の激高/Planar Outburst》でドン。
ドローソースも潤沢に入っている方だと思われます。
ラスが入ってると流石に同盟者にも勝てて3-0。
| メイン |
コメント